♪ ピアノもスポーツも – 小学2年生 –

寒さが日毎に増し、我が家でもストーブが活躍する季節となりました。

コンクールや演奏会が終わりほっとしている生徒さん、これからのコンクールに気を張っている生徒さん、おさらい会の曲を決めてステージを楽しみにしている生徒さん、みんな思い思いの12月を過ごされています。

入会して1年のK君はオルガンピアノ3へ進み、おさらい会の曲に取り組み始めました。

教室に来た当初はなかなか1曲が終わらずかなりのゆっくりペースで少し心配していましたが…50マスシートを始めたり、たくさんお話をしていくうちに、よく練習してくれるようになってきました😊

春から始めた手作りチャレンジ表📝

打鍵の度にグラグラ揺れていた手首も、揺れずに安定して弾けるようになってきました。

バスケ部に所属しながらテニスもやっている、スポーツ少年です⛹️‍♂️

ほぼ毎日のバスケと週1のテニスや塾に通いながら、疲れて帰ってきた後も必ず20分以上の練習をしていると聞き嬉しかったです。

…実は男性講師も小学校時代はバスケ部の副キャプテンでした (/ ・ω・)/⌒🏀

K君にとって、おさらい会のステージがさらにモチベーションになればと思います。

「間違えずに弾く」から1歩先の素敵な演奏ができるように、頑張りましょう。

レッスン終わりに楽譜無しの連弾で遊びました🐿️

 

福岡市南区 ピアノ教室Blümchen 黒木 さつき